平和堂のサステナビリティ / サステナビリティ情報
森林保全活動
「環境保全活動」を通して、
サステナビリティ意識の醸成へ
地域の森林保全「平和の森づくり」
2007年より生物多様性保全の一環として、平和堂グループ社員とその家族を対象にボランティア参加による、森林保全活動「平和の森づくり」を滋賀、京都、福井、岐阜の4府県で実施しています。
各活動の自然環境に合わせて、下草刈りや遊歩道整備のほか、植樹、間伐、間伐材の活用等を行っています。


例年は、6月頃と10月頃の年2回、各活動地ごとに実施していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年度、2021年度は中止しています。
今後は、各活動地の特性に合わせた森づくり活動計画を策定し、長期的な視点を持って進めると同時に、参加者のサステナビリティ意識の醸成につながるプログラムに変更していく予定です。
今後はこちらのページで各活動の様子をご紹介していきます。

